top of page
福岡県の古賀循環器内科クリニック

内科 循環器内科

糖尿病など生活習慣病に関する健康相談を行ってます

朝倉市

お知らせ

 どうにかインフルエンザ 新型コロナ感染症など落ち着いてきた感じがします。 しかし、百日咳やはしか、風疹など流行の情報もあり油断できない状況です。季節がら、思いがけない熱中症にもご注意ください。

   当院でも帯状疱疹ワクチンや子宮頸がんワクチンなどの接種をおこなっております。ご遠慮なくお問い合わせください。

男性看護師のイラスト(セット 全身)

朝倉市

診療内容

【診療科目】 内科 循環器内科

内科一般の疾患 症状に対応します。(風邪・呼吸器症状など)
循環器内科:血管(血液循環)や動脈硬化、心臓病に関する診療を行います。
高血圧症・狭心症・心筋梗塞・心不全・弁膜症・不整脈・ペースメーカー手術後・人工弁置換術後・動脈瘤などに対応します。

法定検診
 各種健康診断(特定健診・法定検診・雇用時健康診断など)をお受けします。

各種健康相談を実施しております。

※ご予約はお電話にて承っております。お気軽にお問い合わせください。

往診可

超音波検査(エコ)
診療内容
健康診断・予防接種

健康診断について
健康審査
各種健康相談
その他(特定健康診査)

当院では、各種健康相談を実施しております。
心疾患 高血圧 低血圧 動脈瘤 虚血性心疾患(狭心症 心筋梗塞) 不整脈
ペースメーカー 心不全 弁膜症 人工弁置換術 心筋症 先天性心臓病 心臓腫瘍 
糖尿病 脂質代謝異常症(高コレステロール血症)等の生活習慣病に関する健康相談など

健康診断
予防接種

予防接種について
インフルエンザワクチン 
肺炎球菌ワクチン(成人のみ)など

※あらかじめ予約が必要な場合がございます。
 詳しくは、お電話にてお問い合わせください。

【提携医療機関】
朝倉医師会病院、久留米大学病院、聖マリア病院、新古賀病院、田主丸中央病院

保有施設及び設備

X線撮影装置
超音波診断装置(東芝メディカル Aplio300)
心電図計測器 心電図
24時間ホルター型心電計
運動負荷検査装置(エルゴメーター)
血圧脈波検査装置
迅速型血液検査(血計 一般生化学検査 HbA1c 検尿)

超音波診断装置
設備のご案内

院長プロフィール

医学博士 古賀 章正

日本内科学会認定内科医 
循環器学会認定循環器専門医
日本心血管カテーテル治療学会所属

平成5年 久留米大学医学部 卒業
久留米大学病院 心臓血管内科 入局
朝倉医師会病院 大牟田医市立総合病院 勤務
福岡市医師会成人病センター 非常勤医

医学博士 古賀章正

診療時間

​※水曜日、土曜日は14:00までの診療となります

【休診日】 日曜日、祝日、年末年始、お盆

ご来院順通りの診察です。(予約の必要はありません)

※検査や予防接種など、予約が必要な場合がございます。詳しくはお気軽にお電話にてお問い合せください。

【予約】

診療時間

・医療情報取得加算

厚生労働省の方針に基づき導入されたオンライン資格確認システムを活用し診療いたします。医療Dxを通じて患者さんの診療情報を安全に管理・活用し、マイナ保険証の推進に取り組んでおります。電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスなどの銀杏Dxに関わる取り組みを推進しております。

・医療DX推進体制整備加算

当院では、電子カルテやオンライン請求システムなどの最新技術を導入し、医療サービスの質の向上に努めています。これにより、診療の効率化、正確な情報管理、そしてより良い医療の提供を目指しています。

・一般名処方加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合、薬の名前ではなく有効成分をもとにした名称(一般名)で処方を行う場合があります。一般名処方よって特定の薬が品切れの際も代替品をすみやかにお渡しできます。患者様のご希望や状況に応じて、適切な薬を選びやすくなります。一般名処方についてご不明な点がございましたらお気軽にお申し出ください。

・生活習慣病管理料

高血圧、糖尿病、脂質異常症の疾患を有する方が対象となります。それ以外の疾患を合わせて有する方は対象外となります。

・処方日数について

当院では患者さんの状態に応じ、28日以上の長期の処方を行うことや、リフィル処方せんを発行することが可能です。 ※なお、長期処方やリフィル処方せんの対応可能かは患者さんの病状に応じて、担当医が判断致します。

・外来感染症対策向上加算

受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者を受け入れます。感染管理者である院長が中心となり、スタッフ全員で院内感染対策を推進しています。感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナ感染症など)が疑われる場合には、一般診療の方と導線をわけたスペースで診療し対応します。連携医療機関や朝倉医師会が主催する感染関連カンファランスに参加し必要な情報提供・アドバイスを受けて院内感染対策を推進します。

・連携強化加算

当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する御相談に応じています。

・必要に応じ、専門の医師、医療機関を御紹介しています。

・介護保険制度の利用等に関する御相談に応じています。

・当院に通院されている方の夜間、休日の問い合わせに応じています。

・他の医療機関及び処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行っています。

・明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。明細書の発行を希望されない場合は受付にてお申し出ください。ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ねください。

古賀循環器内科クリニック外観

古賀循環器内科クリニック
TEL 0946-21-0011
〒838-0062 福岡県朝倉市堤653-1

【アクセス】

鉄道:甘木駅より車で7分

バス:西鉄地蔵茶屋停留所より徒歩10分

車 :朝倉インターから10分  甘木インターから10分

その他:古賀茶屋交差点から北へ セブンイレブン柿原店近く

【駐車場】22台駐車可能

朝倉市

当院では、院内感染対策マニュアルに基づき、すべてのスタッフに教育・啓発活動を実施しています。

古賀循環器内科クリニック
TEL 0946-21-0011
〒838-0062 福岡県朝倉市堤653-1

bottom of page